クラフトビール探検家・とも蔵のLAゆるるん滞在記

日本人初!カリフォルニアのクラフトビール新聞社カメラマンがLAより最新ビール情報をお届け。

IPAじゃなくてHPA? 大麻から造られたビール【本日のクラフトビール 18杯目】

 

 

こんばんは、ともぞーです。

 

 

 

お久しブリーフです。

 

 

 

いやー、しっかし暑いですなぁ~。

 

 

 

ここまで暑いと、90年代ニューヨークのラッパーみたいに、ステレオじゃなくてエアコンを担いで街を歩きたい気分です。

 

f:id:Tomozo310:20180803130850j:plain

 

 

皆さん、くれぐれも体調管理に気を付けて、楽しいお酒を飲んでくださいね。

 

 

 

さー、それでは

今回は『本日のクラフトビール』のコーナー

 

 

 

今日はのっけのタイトルからインパクト大ですね!

 

 

 

本日紹介するクラフトビールはこちら

 

 

 

はい、ドンっ!

 

f:id:Tomozo310:20180803131009j:plain

 

The Hemperor HPA

Brewery(ブリュワリー): New Belgium Brewing Co.

Location(場所): Fort Collins, CO(コロラド州)

ABV(度数): 7.00%

IBU(苦味): 55

Style(種類): American IPA

 

 

 

なになに!? 

 

HPA?

 

 

IPAじゃなくてHPA?

 

 

 

そう、これはHPAと名づけられたビールなんです。

 

 

HPAとは『Herb x IPA』の造語なわけだ!

 

 

ハーブ? ってなりますが、

 

 

ズバり、日本でいう大麻です。

もしくはマリファナです。

 

 

ヘンプといった方が響きがいいのかな。

 

 

もちろん、ビールにはトリップしてしまうTHC成分は含まれていないので、これを飲んでハイになることはありません。

 

 

 

安心してください、入ってませんから!

 

 

f:id:Tomozo310:20180803131118j:plain

 

 

しっかし、このおっさん…

 

 

悪っそーな顔して、なんか安心でけへんなぁ~。

 

 

ヒゲやら冠から、マリファナを全身にまとってるで~。

 

なんで関西弁?

 

 

 

あれ?

 

 

もしかしてよーく見ると、尾崎紀世彦さん?

 

f:id:Tomozo310:20180803131059j:plain

 

 

尾崎紀世彦さんだー!

 

 

また吸う日まで?

 

 

でもー、パッケージをよーく見ると

 

 

 

どーやら人違いだ。

 

 

このおっさん、尾崎紀世彦さんではなく、ヘンペラーさんだったよーです。

 

 

 

この方がビールの名前にもなっているキャラクターなのかな。

 

 

HPA同様、ヘンペラーも造語になってました。

『HEMP x EMPEROR』で、ヘンペラー吉田か。

 

 

 

日本語にすると、大麻の皇帝。。。

 

 

 

いや、やっぱこのおっさん信用でけへん!

 

 

自分絶対悪いやん!

 

 

 

でね。そうそう、

 

 

このビールは先日のビアフェスのブログ記事で登場したビールです。

はじめての出会いはヴィーガンのビアフェスでした。

 

その記事はこちら↓

tomozo310.hatenablog.com

 

 

この記事でも書いたんすけど、ビアフェスで最高に気持ちぃロケーションだったんで、飲み放題ってのもあり、、、

 

 

ベロっベロだったんで、正直どれを飲んだとか、味なんか到底思い出せるわけもなく。。。

 

 

ただ、たっくさんクラフトビールを試飲したけど、このHPAの個性ある匂いと味は一番印象に残ってました。

 

 

とゆーのも、今までヘンプビールは何度か飲んだことあったが、IPAミックスなんて飲んだことなかったし、匂いもユニークだし、記録より記憶って感じの印象でした。

 

 

 

で、今回その味を再確認すべくスーパーで見つけて買って、おうちで冷静にテイスティングし直すことに。

 

 

 

それでは、気になるお味の感想を

 

 

ビールの栓をあけた瞬間、マリファナのいい香りが部屋に広がる。

 

そして飲んでから、口の中でもマリファナ臭全開のフルスロットル!

 

匂いと香りは強烈だが、味自体はいつも飲んでるようなIPAよりは、かなり薄め。

 

正直ゆーと、めっちゃ美味いわけではないっす。

 

 

ただ、このビールは話題性とインパクトがあったんで

 

 

星、四つ!

 

ともぞー指数 ★★★★☆

 

 

実際、何本か飲んでこの味に慣れてくると、星が4つから3つに減りますね。

 

 

ヘンペラーがヘルペラー

 

 

人間ってのは、感動や感謝ってすぐに薄れてしまう醜い生き物ですからね。

 

 

それでは最後に、このブリュワリーのことを

 

f:id:Tomozo310:20180803131039j:plain

New Belgium Brewing Co.

ここはあまりに有名すぎて、日本でも知っている方は多いはず。

 

 

超絶デカすぎるビールメーカーなんで、日本にもAmazonとかで大量流出してそうーですね。

 

 

FAT TIREってのがここの一番有名なビール

f:id:Tomozo310:20180803141709j:plain

 

 

しかしねー、最近のクラフトビールブームの流れに疑問を持っているともぞーなのだが、、、

 

 

このビール工場もそう。シエラ・ネバダ社も同様ですが、ここまで世界に流出していて、世界中どこにいても飲めるようになると、クラフトビールと呼ぶのはおかしい気がする。

 

 

最近日本でもファンが増えている、バラストポイントやストーンとかも、もークラフトビールではないっすよね。

 

 

大手資本が参入、もしくは大手に売却して、年間生産量がクラフトビールの域を遥か彼方へ超えて。

 

 

もーただの大手ビールメーカーですわ!大手ビール業者ですわ。

 

 

別にそれが悪いとか言っているわけではないし、否定するつもりもないし、自分も普段飲みます。

 

ビール好きにとって一番肝心なのは、年間生産量よりも味です!

 

 

ただ、海外のビール=クラフトビールだと思わせるような広告には疑問を感じてしまってます。

 

 

あくまでクラフトビールはマイクロブリュワリーで小規模生産です。地元で家族や友人たちと少人数でがんばっているブリュワリーがたくさんあります。

 

 

その方たちからすると、上に述べたようなビール会社はバドワイザーなんかとなんら変わりません。

 

 

差別ではなく、区別をしたいだけ。

 

 

どーでしょー、クラフトビールではなく、元クラとジャンル分けしてみては。

元クラフトビール!

 

 

元ヤンがあるなら、元クラもあってもいーのではないでしょうか。小規模のマイクロブルワリーから成功して、努力して大きくなったんです。

 

 

最後はちょっと湿っぽい感じになってしまいましたが、ビールに対する意見は人それぞれですし、スナック菓子のように味の好みもそれぞれ違います。

 

 

正解も不正解もありません。他人の意見ではなく、自分に合ったものを選ぶのが良いですよね。

 

 

てなわけで、みなさんもアメリカ来て見かけたら、是非試してみてくださいね。

 

 

 

さー、それでは

 

f:id:Tomozo310:20180803131158j:plain

 

乾杯~っ!

 

 

ヒマワリ、好きだな~。

 

 

 

 

ほなまた、ほなまた、ほなまたっ!

 

 

 

 

チャオー